くせ毛と言えばHIMAWARI(ひまわり)オイルインシャンプーのリッチ&リペアは有名ですよね。
「ひまわりシャンプーを使い続ければくせ毛がストレートになっていくかもしれない!」
と、期待して使ってみたところ、
- くせ毛が抑えられた
- 剛毛が柔らかくなったように感じる
- しっとりさらさら
- アホ毛も抑えられた
というくせ毛には最高のシャンプーに感じました!
ですが、続けていったところ・・
- くせ毛はおさえられている
- ごわついて思い通りにならない
- 頭皮がかゆい、臭う?
など、最初とは全く違った印象になってしまいました。
剛毛&くせ毛な管理人がひまわりシャンプーを使い続けてみた結果と、最初の最高な質感を保つ秘訣をご紹介します!
ひまわりシャンプーの最初の感想
- くせ毛がある程度落ち着く
- 潤ってまとまりやすい
- 剛毛もやわらか
- アホ毛が8割減
くせ毛用シャンプーというだけあり、ある程度くせが落ち着いてとてもいい感じです。
ひまわりシャンプーはオイルが入っているのでしっとり重めになるのかと思いきや、まとまりやすいのに軽めの仕上がりで、潤って髪が柔らかくなったように感じます。
ずっと触っていたいくらくなるような手触りです!
さらに、いつもよりもストンとボリュームダウンし、デミミレアムシャンプーを使用しているときよりもアホ毛が8割ほど減りました!
ツヤ感もありサラサラで、最高のシャンプーに感じました。
ひまわりシャンプーを使い続けた結果
ひまわりシャンプーを1本使い切る頃には次のような状態になっていました。
- 髪にハリが出た
- くせは弱まった
- ちょっとゴワつく
- 髪が扱いにくい
- 頭皮にニキビができた
- 頭皮がちょっと臭う?!
最初は最高だったはずなのにどうしてこうなったんでしょうか・・・
詳しく状態を書いてみます。
髪にハリが出た
髪がしっかりとコーティングされているおかげで寝ぐせが付きにくく、ヘアアイロンでストレートにした髪もキープされやすくなりました!
シャンプー後にドライヤーで乾かすとストンとまっすぐになってくれるのは嬉しいです。
その反面、ミレアムシャンプーを使っていたころのフワッとエアリーな感じがなくなり、カチッとした動きのない髪になってしまいました。
一番最初に感じた「髪が柔らかくなった」感じがなくなってしまったのは残念です。
髪の1本1本がしっかりとしたせいなのか、捻転毛のボコボコした髪がさらにボコボコとして手触りが悪くなっていました。
Twitterの似た意見
ひまわりシャンプー洗いごこちはいいんだけど流しごこちがちょっと微妙
— エテルニタスうりちゃん@山城国 (@Alsomitra_Ur_I_) September 13, 2017
汚れ感とかきしきしとかは特にないし乾いてるときは普通にサラサラなんだけど、なぜかハリやコシが出てきてるみたいで前髪あたりの天パなアホ毛がいろんなとこにビョンビョンして落ち着いてくれない
ネコっ毛でトップだけペタンってなってあとはマジボンバーみたいな寝癖になるんだけどひまわりシャンプー使ってから少しハリが出た気がするんだ
— 夏穂🌻 (@natsuho0715) February 25, 2015
くせが弱まった
管理人のくせは場所によって強弱があるのですが、弱いくせはかなり抑えられました。
強いくせの部分もしっとりとまとまりがあります。
Twitterの似た意見
ひまわりシャンプー使ってから顔周りの癖毛マシになった。
— のっち (@9emMn) February 15, 2022
やったね。
しかもいい香りという♪
ひまわりシャンプーを作ってくれた方に本当に感謝しています。ツイッターで御礼言わせてください。
— のらねこ (@DO3uppu3t7x1Bh7) April 7, 2019
長年癖っ毛で悩んで今50代です。ひまわりシャンプーのおかげでほとんどくせがなおりました。癖っ毛でなやんでいるかたすぐ試してください。美容院の方も驚いていました。
シャンプーとコンディショナーをひまわりシャンプーリッチ&リペアに変えて試してみたんだけど、これがなかなか良さそう
— まるこ (@sumomoanzu227) September 26, 2021
硬くて太くて癖毛なんだが少し収まってる感じを実感した
暫く使い続けて経過をみてみたい
ごわつく
ドライヤーで乾かしているときや乾いた直後に髪がゴワつくようなりました。
翌朝になるとしっとり落ち着いているので不思議です。
特に、【ひまわりシャンプー→フィーノ→ひまわりコンディショナー→ルシードエルオイルトリートメント】をした日が一番ゴワゴワしていました。
スペシャルケアのつもりだったのですが・・・
コーティングのしすぎで手触りが悪くなっていたのだと思います。
過剰なヘアケアも良くないのだと身をもって感じました。
Twitterの似た意見
ひまわりシャンプーが良い感じ🌻肩から下の毛が固くなっててゴワつく?しキシキシ、広がってたけどだいぶ落ち着いた!ピンクと黄色使ったけど黄色の方が良さを実感出来た_φ(・_・
— ぽぽぽのぽ (@memodaily123) August 8, 2021
髪が扱いにくい
剛毛なのにハリが出てしまいちょっと扱いづらくなりました。
前髪が思うように動いてくれなかったり、ヘアアイロンで伸びにくい気がします。
ですがヘアアイロンのキープ力が上がるので湿気の多い日にはとても効果がありそうです。
頭皮
洗浄力が優しい他のシャンプーと同じように洗っていたのですが、頭皮がちょっと臭うようになり、ニキビができてしまいました。
髪や頭皮がベタついていた感覚はなかったのですが、優しい洗浄成分にオイルが入っているためしっかりとすすぎが必要なのかもしれません。
Twitterの似た意見
ちなみに市販のやつで一番頭がかゆくなるのがひまわりシャンプー。くせになる香りで個人的にめっちゃ好きだったんだけど、使い続けたら頭皮が死んで、その後どんなシャンプーを使っても頭痒くなるようになったYO!
— 3ちゃい (@saiyase_60) April 23, 2020
🌻黄色のひまわりシャンプー(オイルインシャンプー リッチ&リペア)
— ウメ@髪の毛の老化が気になるアラフォーママ (@kami_nayami40) January 4, 2022
評価:★★☆☆☆
使いはじめて数日は、髪がサラサラで適度にボリュームも出て良い感じだったんだけど、5日くらいで頭皮のかゆみが出てきた…。
あとシリコンシャンプーみたいに髪の毛が重く感じるようになった。リピはなしかな。 pic.twitter.com/K5NnQqD9SR
ひまわりシャンプーは、なぜ髪の質感が悪くなるのか?
最初に使用したときは感動的な質感だったのに、どうしてだんだん髪の質感がゴワゴワと悪くなってしまうのでしょうか?
髪の質感が悪くなる原因
ひまわりシャンプーを使い続けることで髪の質感が悪くなる原因は、コーティングが髪に蓄積されてしまいビルドアップしてしまっているからだと考えられます。
一般的には髪にシリコンが重なって蓄積されてしまう場合が多いのですが、シリコン以外の成分でもビルドアップするそうです。
ひまわりシャンプーはノンシリコンシャンプーですが、髪のうねりをコントロールするためにコーティング力がある成分が処方されおり、同シリーズのコンディショナーにはジメチコンなどのシリコンが配合されているため、ビルドアップしてしまったのだと思います。
一番の原因として考えられるのが、管理人は頻繁にアウトバストリートメントやインバストリートメントを併用していたことです。
ひまわりシャンプーの優しい洗浄力ではトリートメントで厚くなったコーティングを落とし切れていなかったのかもしれません。
髪の質感を改善する方法
それではどうやったらビルドアップして質感が悪くなってしまった髪を改善できるのでしょうか?
意外に簡単に改善できます。
- シャンプーで2度洗いする
- シャンプーをよーくすすぐ
- 洗浄力の高いシャンプーを使う
- 炭酸クレンジング(シャンプー)を使う
シャンプーで2度洗いや、よーくすすぐだけならすぐに試せますね!
まずはこれでもか!というくらいにすすいでみてください。
それでも効果がない場合は洗浄力の高いアイテムを追加してみてください。
管理人のおすすめは「ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー」です。
濃密な炭酸の泡がしっかり汚れを落としてくれて、洗い上がりはサロン帰りのような軽くてサラサラの髪になります♪
ルメントで頭皮スッキリ。
今回 2本目。ヘアミストにオイル ワックス等 数種類の整髪料を使う為、髪の付着物をスッキリ洗い落とす目的もあり、購入。 泡で出てくるので 髪に馴染ませ安く 頭皮をマッサージしながら 洗っています。 今、髪質改善の為に 美容院に通っていますが ルメントの成分を見てもらったら このシャンプーは全然、問題ないですよ! と、美容師の方もおっしゃっていました。
引用:amazon
この口コミからもわかるように、ビルドアップして固くなってしまった髪が使用後に柔らかくなっているようです!
>>高濃度炭酸とオイルの濃密泡で始める頭皮ケア!
実際にルメントを使ってみたレビューはこちらの記事です。
管理人の改善法
管理人は、ひまわりシャンプーで重たくなったらルメントの炭酸シャンプーを数日使って髪を軽くしています。
「ゴワゴワするな」「なんか前髪が思い通りにいかないな」と感じたらルメントの炭酸シャンプーを使い、サラサラになったらひまわりシャンプーに戻すといった具合です。
そうすると最初にひまわりシャンプーを使ったときのような髪の質感に戻ります!
何度も最初の感動が味わえるののはお得な気分です♪
他に気を付けているのは、ひまわりシャンプーを使用したときはコンディショナー以外にトリートメントを付けない、もしくは毛先だけ少し付ける程度にすることです。
そのおかげでひまわりシャンプーでのビルドアップは軽減され、良い状態がキープできています。
ひまわりシャンプーQ&A
ひまわりシャンプー(HIMAWARI)の成分は?
水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステリアン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキス、アセチルグルコサミン、グリセリン、塩化Na、ミリスチン酸、ココイルトレオニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ココイルグルタミン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-7、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
洗浄成分は低刺激なの?
主な洗浄成分は次の4種でアミノ酸系とベタイン系で低刺激になっています。
- ココイルメチルタウリンNa
- パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン
- ココイルグルタミン酸TEA
- ラウロイルサルコシンTEA
ラウロイルサルコシンTEAはアミノ酸系の中でも洗浄力が高く、刺激が強めなのですが、メインの洗浄成分ではないため気にするほどではないでしょう。
ひまわり成分にはどんな効果があるの?
ヒマワリ種子油
ベタつきが少なく、サラっとしたオイル。
刺激が非常に少なく、皮膚軟化・保湿・抗酸化作用に優れている。
オレイン酸を多く含み、ビタンEが豊富。
ヒマワリ花エキス
保湿力が高く、抗酸化作用が期待できる。
ヒマワリ芽発酵エキス
ビタミン・ミネラルなどが豊富。
発酵の作用でアミノ酸が豊富になり、高い保湿量がある
ひまわりシャンプーの使い心地は?
デミミレアムシャンプーを使用している管理人が初めて使用した時の感想です。
【管理人について】
- 剛毛・多毛・くせ毛で縮毛矯正
- ヘアアイロンをほぼ毎日使用
- カラーリングなし
シャンプーはノンシリコンですが白いパールのような色で、とろーりとしているので、手からこぼれ落ちていく心配はありません。
泡立ちは良い方で、もっちりとした泡でモコモコにシャンプーできます。
きしみは全く感じず、洗い流してもスルスルしています。
ドライヤーで乾かす時間が比較的早いように感じました。
不満な点はなく、とても使い心地のいいシャンプーだと思います。
ひまわりシャンプーの香りは?
【エレンガントフローラルの香り】
トップノート | オレンジ・カシス・アップル |
---|---|
ミドルノート | ローズ・ミュゲ・ジャスミン |
ラストノート | ムスク・ウッディ・アンバー |
トップはフルーティーフローラルな感じで、「○○のような香り」と表現するのが難しいですが個性的な香りです。
少し時間が経つと大人の女性らしい落ち着いた花の香りになります。
翌日は温かみのあるやわらかな香りがふんわりと香り、まさしくエレガントフローラル!
香りは強めで持ちも良いかと思います。
トップノートのくせが強いので苦手な方は多そうですが、この香りが好きな方はくせになる香りかと思います。
管理人は好きな香りでしたが初めは少し匂いが強いなと感じました。
黄色のリッチ&リペアが苦手な方には、同シリーズの他のタイプのシャンプーだと香りが全く違うので試してみるといいかもしれません。
まとめ
ひまわりシャンプーはパサつきや広がるくせ毛を抑えられ湿気にも少し強くなるので、くせ毛に効果的なシャンプーでした!
管理人的にはアホ毛がすごく減ったのがとっても嬉しかったですね!
- くせ毛、パサつき、広がり、剛毛などにお悩みの方にはぜひおすすめ
- 香りが強めで独特なので好き嫌いが分かれそう(管理人の周りでは好評)
- 成分はアミノ酸系の優しい成分、肌が弱い方にもおすすめ
- 他のトリートメントなどと併用するとだんだんと髪が重たく、ゴワつきやすくなるので注意が必要
髪が重たくなったり洗浄力が優しすぎて頭皮がかゆくなってしまったりとデメリットはあるものの、工夫次第で良い状態がキープできます。
ひまわりシャンプーは週1回程度のクレンジングを併用し、いい状態をキープしながらの使用をおすすめします!
管理人のおすすめのクレンジングシャンプーは「ルメント」という炭酸シャンプーです。
ひまわりシャンプーは優れたコストパフォーマンスで大人気ですが、剛毛くせ毛の悩みをもっと軽くできるシャンプーは他にもたくさんあります。
管理人が実際に色んなシャンプーを使ってみて効果を感じたシャンプーを、こちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。