くせ毛さんに人気のシャンプーでよく目にする「イオ セラム」ちょっとお高いので買うのには勇気がいりますよね。
くせ毛でも猫毛や剛毛で合うシャンプーは全く違ってくるので、自分の髪質に合うのかは
剛毛&くせ毛な管理人が5日間試してみましたので、ぜひご参考にしてみてください♪
市販のシャンプーとのコスパ比較も必見ですよ!
ルベル イオセラムについて
くせ毛のために作られたシャンプーで、髪の内部からクセの質感を整えて扱いやすくしてくれます。
成分について
イオセラムシャンプー
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、スルホコハク酸ラウリル2Na、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルβ-アラニンタウリンTEA、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ブルケネチアボルビリス種子油、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、ラウレス-4カルボン酸Na、テトラオレイン酸ソルベス-60、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-3カプリリルエーテル、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、BG、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料
主な洗浄成分
ココイルメチルタウリンNaをベースに低刺激に作られています。
アミノ酸系洗浄成分は洗浄力が弱いため、スルホコハク酸ラウリル2Naで洗浄力を高めています。
しっかり洗浄しつつ低刺激でバランスがいいのではないでしょうか。
ブルケネチアボルビリス種子油
インカインチオイルやグリーンナッツオイルなどとも呼ばれているオイルで、αリノレン酸やビタミンEが豊富に含まれています。
サラっと軽く、べたつきにくいオイルです。
イオセラムトリートメント
水、セテアリルアルコール、ソルビトール、シクロペンタシロキサン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、ジメチコン、PPG-9ジグリセリル、プルケネチアボルビリス種子油、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、アルギニン、ポリクオタニウム-107、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、コレステロール(羊毛)、クオタニウム-33(羊毛)、ジステアリルジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムプロミド、シア脂、シクロヘキサン-1.4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサン(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスチル、アモジメチコン、ジメチコノール、PEG-115M、(C12-14)パレス-12、クオタニウム-18、セテス-20、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、香料、乳酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、安息香酸Na、エタノール、イソプロパノール、BG、PG、カラメル
香り
シャンプー
透明感ある花々の香りに、アップル、カシスのさわやかなアクセント。
出典:公式サイト
毎日のシャンプーが、クセになるリフレッシュ時間に♪
実際の印象は、レモンやグレープフルーツのような酸っぱい柑橘系の香りでした。
甘さがなく、爽やででユニセックスな香りです。
香りは弱めですので苦手な方は少ないかと思います。
甘い香りや華やかな香りが好きな方には物足りなく感じてしまうかもしれません。
トリートメント
上品なジャスミンやリリー、ローズが大人っぽくてフェミニン。
出典:公式サイト
やさしく漂う軽やかな香りがしあわせな気分に。
シャンプーよりもマイルドで甘くフルーティーな香りでした。
シャンプーにトリートメントの香りがプラスされると爽やかでほんのり甘い香りになり、管理人的にはかなりお気に入りな香りになりました!
シャンプーのサッパリとした柑橘の香りに甘さが加わるので女性受けしそうな香りです!
シャンプーもトリートメントも微香性のため、香りをまといたい方には物足りなく感じるかもしれませんが、
- 香りが苦手で使えない
- 香水の邪魔にならない
という点はメリットですね。
イオセラムの使用感
実際に管理人が使用した感想を書いていきます!
各30mlのお試しサイズを使用しました!
シャンプー
イオセラムは泡立ちがとてもいいです。
もっこもっこでクリーミーな泡で絡まらずにストレスなくシャンプーできます!
洗い流す際もほとんどきしみを感じませんし、泡切れもいいです。
洗いあがりは頭皮がサッパリし、翌日も頭皮の臭いがしませんでした。
頭皮の臭いが気になる方にもいいですね♪
トリートメント
こってりとしたテクスチャーで、髪になじみやすいです。
洗い流すとスルスルーとした気持ちいい手触りになりました。
甘い香りに癒されます。
仕上がり
1日目
スタイリング剤の影響だったのか、泡立ちが悪く感じ、仕上がりもあまり変化を感じませんでした。
頭皮はほどよくサッパリとしていました。
ドライヤーで乾かすと、ほんのりくせが落ち着いている印象です。
乾くのが早いのは多毛・剛毛さんにとってはかなり嬉しいポイントですね!
5日目
サラッサラです!
初日の仕上がりが嘘のようです。
髪が重たくならないのにしっかりと潤い、滑らかな手触りで「髪の内部からクセの質感を整えて扱いやすく」という宣伝文句通りの仕上がりにビックリです。
自然で柔らかなツヤ感もちょうどいいです。
イオセラムはほぼパーフェクトな仕上がりですが、毛先の潤いが少し物足りなく感じました。
傷みやすい毛先はアウトバストリートメントのイオセラムオイルを併用すれば理想的な仕上がりになりそうです。
使用感まとめ
泡立ち | ◎ | クリーミーな泡立ち |
香り | 〇・◎ | 微香性でフルーティーな香り |
くせ | ◎ | うねりを抑えられる |
ボリューム | ◎ | 適度に抑えられる |
潤い | 〇・◎ | 内側から潤う、毛先は少し物足りない |
ツヤ | 〇 | 自然なツヤ感、ツヤ重視な方には物足りないかも |
洗浄力 | ◎ | 汚れがおちて頭皮が臭いにくい、皮脂も奪いすぎない |
イオセラムの剛毛&くせ毛への効果は?
今まで試したシャンプーの中で一番くせ毛と剛毛が抑えられている気がします!
管理人の剛毛がスルスルサラサラで手触りがとても良くなりました。
翌朝の比較(画像)
くせ毛用のイオセラムと、くせ毛には効果のないフィヨーレFプロテクトベーシックの使用後(翌朝)を画像で比べてみました!
イオセラム | フィヨーレFプロテクトベーシック |
---|---|
後頭部のうねりがかなり抑えられています。 | 後頭部のうねりがそのままの状態です。 |
イオセラムの方が後頭部のうねりが抑えられているのがわかります。
フィヨーレFプロテクトに比べるとツヤは控えめですが、サラサラと軽い質感で潤いもしっかり感じます。
肩に当たる髪はハネてしまいますが、前髪や後頭部のうねりがとても抑えられました。
ボリュームもほどよく抑えられてとてもいいです。
剛毛&くせ毛に本当に効果を感じました。
寝ぐせも付きにくく、サロンクオリティに感動です!
フィヨーレFプロテクトについてはこちらの記事に詳しく書いてあります♪
コストパフォーマンス
イオセラムのシャンプー&トリートメントセットをネットで購入するといくらになるのでしょう?
600mlセット | 1000mlセット(レフィル) | |
---|---|---|
Amazon | 5,598円 | 7,380円 |
楽 天 | 6,092円 | 7,678円 |
(2022/8/19時点・税込)
シャンプー1プッシュ当たりの単価をAmazonの価格で計算してみると…
- 600mlのボトル→23.3円/5ml
- 1,000mlのレフィル→18.5円/5ml
レフィルで買う方がかなりお得ですね!
市販シャンプーとコスパを比べる
イオセラムと市販で人気の&honey(定価)との価格を比べてみます。
イオセラム | &honey | |
---|---|---|
ボトル | 2,799/600ml 23.3円/5ml | 1,540円/440ml 17.5円/5ml |
レフィル (詰め替え用) | 3,690円/1,000ml 18.5円/5ml | 1,000円/350ml 15.7円/5ml |
※税込価格
イオセラムはセット価格の半額
高価で手が出せないと思っていたイオセラムですが、レフィルならワンプッシュ(5ml)当たりの値段は&honeyのボトルとほぼ同じと考えるとハードルがかなり下がりますね。
市販で人気のアミノ酸系シャンプーは1,500円前後が多いので、質を考えればイオセラムをレフィルで購入してしまった方がかなりお得!
セットで約7,000円以上となると痛い出費に感じますが、1,000mlもあればかなり長持ちしますし、勇気を出して買ってしまえば剛毛くせ毛がサラサラで扱いやすくなるんです…。
どこで購入できるの?
サロン専売シャンプーなので、残念ながらドラッグストアでは販売していません。
取扱のあるサロンか、Amazonや楽天市場などで購入できます♪
レフィル 各1,000ml
ボトル 各600ml
ボトル 各300ml
管理人の剛毛くせ毛には合っていても、自分の髪や頭皮には合うかわかりませんよね。
安い買い物ではありませんので失敗したくない方は、まずは小さめサイズがおすすめです♪
割高になってしまいますが、大容量を購入したのに「肌に合わなかった」なんてことになりません!
イオセラムオイル
縮毛矯正や日々のアイロンで毛先が傷んでパサついている方には合わせてイオセラムオイルの使用がおすすめです♪
まとめ
イオセラムは管理人が今まで使用してきたシャンプーの中で一番と言っていいほどの素晴らしいシャンプーでした。
くせ毛が抑えられ、手触り良好、香りよしで言うことなしです。
「もっと早く試していたら」
「学生時代に使っていれば」
と思ってしまうほどです。
今回はお試し30mlの使用でしたが、今度は勇気を出して、レフィルの約7,000円を購入してみたいと思います!
5ml当たりで計算すれば、市販の1500円のボトルシャンプーとほぼ同じ値段なのですが、一気に7,000円もなくなると思うと気が引けてしまうのはなぜなんでしょうね…。
服で7,000円なら出せてしまうで、きっと「シャンプーはドラッグストアで数百円で買うもの」というように刷り込まれているのだと思います。
皆さまは目先のお金にとらわれずに、ぜひ正しい目で価格を判断してください!